スクール紹介 大宮校
- HOME
- スクール紹介 大宮校
大宮校
大宮校 マネージャー 宮下 祐美
ブルードルフィンズで身につけた英語力は生きていく力になります!

グローバル化が押し進む今、多くの日本企業がビジネス拡大のため海外から優秀な人材を確保し、社内の英語化・多様化を推進しています。皆さんの子ども達が大人になる頃には、英語の需要はますます高まり、国内においても多国籍な環境で仕事をする必要性は必ずやってきます。しかしながら、日本人の英語力は先進国の中でも最も低いのが現状で、島国・単一民族の日本では、日常生活で自然に英語を身につけたり、外国人から多様な考えを学ぶ機会はありません。
ブルードルフィンズでは、第一言語と同時に英語を習得できるよう2歳からレッスンを行い、幼稚園の3年間で、英語の4技能「聞く・話す・読む・書く」の基礎を習得します。その中でも特に日本人が苦手とする「話す・書く」に重きを置き、小学6年生までしっかりレッスンを継続することでさらに4技能を定着させます。在籍者は様々なアカデミックイベントに参加することで英語力を実践でき、ブルードルフィンズでの通算10年間は、受験期での英語学習の負担を軽減させ、社会に出てから本当に使える英語力を身につけさせます。
また、2歳児クラスから少人数制(クラス定員を10名以下)とすることで、全員がレッスンに参加し、教員・スタッフが一人ひとりの成長に目が行き届くよう心掛けています。幼稚園から積極的にレッスンに参加することで様々な考えを学び、自己を肯定するだけでなく、他者を理解することを学びます。
次世代を担う子ども達が、将来、グローバルな環境で英語を使うだけでなく異文化を理解し、日本と世界の橋渡しができる国際人へと育ってくれることを期待しています。
In an effort to match the trend of “globalization”, Japanese companies are already in a race to gather young talents capable, at the very least, of communicating on the international stage. This need will only increase with time, and by the time your children are of age, it will be necessary to work in an international setting, even in Japan. However, reality is harsh—the English-language skills of Japanese citizens are among the lowest in developed countries, and as a uniquely monolingual, monocultural country, there is little chance to obtain a bilingual, bicultural experience.
Here at Blue Dolphins, children from two years old begin learning English—the same time they begin their overall language learning—and continue to develop their listening, speaking, reading, and writing skills throughout their three years of schooling. Then, by further developing their skills into their elementary years, putting an emphasis on the weakest typical areas of native Japanese speakers—speaking and writing—, our students are not only able to acquire the English skills needed for entrance exams, but practical English they can utilize into their adult life.
Further, because the classes are taught with a maximum of ten students, our staff members are able to communicate with the children one-to-one, and encourage them individually to increase participation. By actively engaging in the lessons from a young age, the children not only build their confidence, but also learn to understand and accept differences among their peers.
We expect that our students—your children—will grow to be global citizens who, not only can communicate on the international stage, but bridge Japan with the world.
Eva先生:Starfish Class(2歳(就園前)クラス)

Dear parents,
The brains of your children are uniquely suited to learn a second language between the ages of 0 to 3. It is never too early to start teaching your child a second or a third language. I grew up learning three languages. Language learning is one of the earliest skills your child can master. Learning a new language activates parts of the brain that would otherwise stay dormant.
The best way to learn English as a second(or third)language is through constant interaction between students and Blue Dolphins teachers, who are there to ensure that your child learns four basic English skills: listening, speaking, writing and reading. We also provide daily toilet training and basic table manners training.
I have been teaching English as a second(third)language for 25 years. Children learn languages from their caretakers- let me be one of them!
保護者の皆さん、0~3歳までのお子さんは、第二言語を学ぶのに最適な頭脳を持っていることをご存じですか?第二言語だけでなく第三言語を学ぶ時期に「早すぎる」という時期はありません。私自身、三言語で育ち、言語の習得は子どもが最も早い時期にマスターする能力の一つだと思います。新しい言語を学ぶと、通常使われない脳の一部が刺激され、一言語だけで育つとその部分は眠ったままです。
そして最も大切なことは、日常的にその言語に触れることです。スターフィッシュクラスでは、2歳児から教員・スタッフが積極的に英語で関わることで、子ども達は自然に「聞く・話す・読む・書く」の基礎を学びます。また、トイレのトレーニングや食事のマナーも指導しています。
25年間、第二(第三)言語として英語を教えてきました。子どもは最も日常的に接する者から言語を学びますので、ぜひその任務をお任せください!
Amber Stephens先生:Turtle Class(3歳(年少)クラス)

Welcome to the Turtle Class!
My name is Amber Stephens. I am from Texas, USA. I have lived in Japan since 2004 and I have been teaching English ever since. I came to Japan to experience the beauty of the country and the different kinds of art and culture. I have learned that I really love Japanese food!
My passion is children. I strive to create a strong English base in the Turtle Class so that our students can have the skills to excel in the following years. We focus on increasing vocabulary, speaking skills, writing skills and the fundamentals of reading. We will strengthen our phonics skills and we end the year reading three letter words and sight words. We also teach life and social skills in the Turtle Class. I work closely with the Seal Class teacher and parents to make sure we have a smooth transition from one class to the other.
I promise to use all the skills I have to create the best learning environment for our students. I am dedicated to my own continuing education and strive to improve my class every year.
Let’s pursue success together!
米国テキサス州出身のアンバー・ステファンです。2004年に来日以来、ずっと英語を教えています。もともと日本の伝統美や日本特有の文化に興味があり、特に日本食が大好きです!
子どもは私が最も大切にしているものです。子ども達が年少時にしっかり英語の基礎を身につけることで、年中以降の英語習得に繋がるよう努めています。タートルクラスでは特に、語彙を増やし、話す・書く力と、読む力の基礎を重視したレッスンを行っています。具体的にはフォニックスの知識を深め、タートルクラス修了時までに、3単語とサイトワードを読めるようにします。また、子ども達が社会性を身につけられるよう指導し、シールクラス(年中クラス)の教員や保護者と協力し、子ども達がスムーズに進級できるよう心掛けています。
現状に満足せず、より良いクラスを作るために私自身も勉強を続け、子ども達が最高な学習環境で学び続けられるよう努力して参ります。
子ども達の未来のために、一緒に頑張りましょう!
Roger Smith先生:Seal Class(4歳(年中)クラス)

Hello there. My name is Roger, and I am the K2 Seal Class’s lead teacher and a Native English Teacher. I’m originally from Louisville, Kentucky, where I earned a Bachelor of Fine Arts from the University of Louisville. I became a TESOL-certified teacher after moving to Japan in 1998. I have previously worked at Pigeon International Preschool and Tokyo International School, where I taught K1 – K3 students as well as elementary school students in a variety of after-school programs.
I am passionate about the arts, particularly fine arts, music, and film. I also enjoy cooking. I have always been passionate about teaching, but seeing the daily growth in children is why I love working at Blue Dolphins.
In the Seal Class, our students will make major language and social advancements and will begin engaging in English-only conversation with others. Because they have more fully developed thinking and cognitive capacities, students in the Seal Class can enhance imaginative play and learning by fully utilizing their prior experiences. Tasks that can be completed without the assistance of an adult will have greatly increased, in addition to physical stamina and manual dexterity. Furthermore, as students become accustomed to more difficult learning techniques, their reading, writing, and arithmetic skills will greatly improve. We want to help students develop their strengths, personalities, and skill sets so they can succeed in their education. We accomplish this by nurturing students in a joyful and safe environment while preparing them for the coming year.
こんにちは!シールクラスを担当しているロジャー・スミスです。米国ケンタッキー州ルイビル出身です。ルイビル大学で美術を専攻し、1998年に来日してからTESOLの資格を取得しました。これまで、ピジョンインターナショナル幼稚園や東京インターナショナルスクールなどで、園児から小学生まで幅広く指導経験を積みました。特に、アート(特にFine arts)、音楽、フィルムが好きで、料理も大好きです。教えることはもちろん楽しいですが、それ以上に子ども達の日々の成長を見ることが、ブルードルフィンズで仕事を続ける理由になっています。
年中児のクラスでは、より子ども達の英語力や社会性の成長が見られ、お友達同士で遊ぶ時も、クラス内での会話は全て英語だけに変化して行きます。思考力や判断能力も一段と成熟するため、シールクラスでは「ごっこ遊び」が盛んになり、子ども達は自身の経験をもとに物事を学んで行きます。体力だけでなく手先も器用になり、一人でできることが多くなります。何よりも、難易度の高い学習に慣れてくるため、読む・書く・計算能力などが一層上達します。私達は、子ども達が良い点を伸ばしながら個性を確立し、その後の学業達成のお手伝いができるよう願っています。子ども達の未来のために、楽しく安全な環境で指導して行きます。
Tyler Berge先生:Blue Dolphins Class(5歳(年長)クラス)

Hi! My name’s Tyler. It’s nice to meet you! I’m the teacher of the Blue Dolphins class which is the oldest age group (ages 5&6) in our preschool program. I’m from Canada and was born and raised in a small city near Toronto. I have a Bachelor of Arts degree in translation from Concordia University in Montreal as well as a TESL/TESOL teaching certificate. After graduating from university, I initially worked as a translator in Canada, but later travelled overseas to teach English. I taught in private preschools in Hong Kong and Istanbul, Turkey before eventually settling in Japan. I have happily and proudly been the Blue Dolphins teacher since 2011!
A little bit about the class:
One of the main goals of this class it to take the students’ English communication skills to the next level, so they can become fluent speakers. Like most other kindergarten classes, there are many arts &
crafts and play activities for the children to enjoy as well as opportunities for them to develop socially and physically. However, in this class, there is a strong emphasis on speaking, reading and writing. The year is divided up into
themes which range from simple topics such as animals, occupations and transportation to more advanced topics such as science, geography and history. Around the time of completing this course, many of the students are able to pass the
Eiken level 3 exam and some students have even passed the Eiken level 2 exam within only one year after graduation!
A little bit about me:
My favorite color: blue
My favorite season: fall(Because I like the colors and smells.)
My favorite sport: ice hockey, of course!(It’s very popular in Canada.)
My favorite foods: pizza, watermelons and maple syrup
My favorite animal: dogs
My hobbies: reading, hiking(I do this A LOT)and watching ice hockey games
Musical instruments I play: piano, guitar and bass guitar
こんにちは!年長クラス(5~6歳児)であるブルードルフィンズクラスを担当しているタイラーです。皆さんに会えて嬉しいです!私はカナダ出身で、トロント近郊の小さな町で生まれ育ちました。モントリオールのコンコーディア大学で、翻訳の学位とTESL/TESOLの資格を取得し、卒業後はしばらく翻訳家としてカナダで仕事をしていました。その後、英語を教えるために海外へ行き、日本に落ち着く前は、香港やトルコのイスタンブールの私立幼稚園で教員をしていました。幸せなことに、2011年からずーっとブルードルフィンズで教員をしています!
ブルードルフィンズクラスでは、主な目標の一つとして、子ども達が流暢に英語を話せるようになるために、コミュニケーション能力を次のレベルに持って行きます。また他の多くの幼稚園のように、様々なアートやクラフトを楽しむ時間、遊びを通して社会性や身体能力を育む時間がたくさんあります。しかしながらこのクラスでは、話す・読む・書く力を最も重視しています。年間のカリキュラムをテーマによって分け、最初は動物・職業・交通手段など身近な事柄について学び、次第に科学・地理・歴史など専門的な分野を学んで行きます。ブルードルフィンズクラスを修了する頃には、ほとんどの生徒が英検3級を取得し、卒園後わずか1年で英検2級を取得する生徒もいます。
また、私についてですが
好きな色は青
好きな季節は秋(秋の色と匂いが好き)
好きなスポーツはもちろんアイスホッケー(カナダでとっても人気)!
好きな食べ物はピザ・スイカ・メイプルシロップ
好きな動物は犬
趣味は読書とハイキング(しょっちゅう行きます)とアイスホッケーの試合を見ること
楽器はピアノ・ギター・ベースギターを演奏します。
スクール概要

所在地 | 〒331-0814 埼玉県さいたま市北区東大成町1-624-1 ベルデ大宮1F |
---|---|
TEL | 048-662-2810 |
受付時間 | 月曜日 9:30~14:30 火~金曜日 9:30~18:00 土曜日 10:00~17:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
■アクセス
東武アーバンパークライン 北大宮駅下車徒歩5分
東武バス 上尾駅東口行きより赤芝下車徒歩1分
シャトル 鉄道博物館駅下車徒歩7分
2023年度年間スケジュール・年間行事表
2023年4月~2024年3月までの年間スケジュールと年間行事表をお載せしております。
休校日や月ごとのイベントなどを明記しておりますので、毎月ご確認ください。
下記、「2023年度年間スケジュールはこちら」「年間行事表はこちら」の
ボタンからご確認いただくことが可能です。